中古物件を探してリノベーション
RENOVATION
リフォーム・リノベーション、アフターサービスまでワンストップでお手伝いいたします。
リフォーム後のアフターメンテナンスもご好評をいただいております。
お住まいになってから出るいろいろな問題を気軽にご相談ください。
#こんな方におすすめ

憧れの町や立場に住みたい
駅近や学校区などの「立地」か好きな設備や内装などの「住まい」。新築では”どちらを優先させるべきか”という選択肢に迫られることが多々ありますがリノベーションでは同じ予算もしくはそれより低い予算で両方を実現させることが可能です。憧れの地区や駅近で憧れの住まいを実現できます。


注文住宅のように完全
オーダーメイドで住みたい
新築ではコスト面で選択しづらい「注文住宅」もリノベーションでは”当たり前”です。自分の好きな設備や建材、インテリアなど好きだけ”あなたらしさ”を表現することが可能です。ご親族やご友人、様々な方々に「お家」というキャンパスであなただけの暮らしを表現することが可能です。

中古物件のリノベーションが
人気の理由

コストパフォーマンスの向上
中古物件を購入し、リフォームやリノベーションを行うことで、新築よりも低い費用で理想の住まいを手に入れることができます。特に、立地が良い中古物件を選ぶことで、予算内で質の高い生活環境を整えることが可能です。

自由なデザインと機能性の追求
リフォームやリノベーションを通じて、自分のライフスタイルや好みに合ったデザインや機能を自由に取り入れることができます。間取りの変更や最新設備の導入も可能で、住みやすさを大幅に向上させることができます。

既存建物の魅力を活かした新しい空間
中古物件には独自の雰囲気や趣があります。リノベーションにより、既存の良さを活かしながら、現代的なデザインや機能を融合させることで、新築にはない魅力的な空間を創り出すことができます。

資産価値の向上
適切なリフォームやリノベーションを施すことで、物件の資産価値が向上します。将来的に売却を考えている場合でも、リノベーション済みの物件は購入希望者にとって魅力的に映りやすく、高値で売却できる可能性があります。

エコで持続可能な選択
中古物件の再利用は、新築に比べて環境への負荷が少なく、資源を節約する持続可能な選択肢です。また、断熱性能の向上や省エネ設備の導入により、エコな住まいを実現することも可能です。
WORK
施工事例

マンション
「西海岸風カフェ」海沿いの立地を利用した、
西海岸風のカフェテイストに仕上げました

戸建て
「ホテルライクな別荘」石目調の床材やカーペット、
暖炉やゲストルームに広々としたキッチン等…

マンション
「機能性とトレンド」施主様の理想のイメージや
アイデアをすべて取り入れてトレンドの内装を…
VIEW MORE
COLUM
コラム
FLOW
ご注文の流れ
1お問い合わせ
お問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。
2現地調査及びヒアリング
適切な工事のご提案の為に現地の調査及びお客様へのヒアリングを行います。
3お見積もり作成
イメージパースを使用しプラン・費用をご提案します。
4ご契約
上記のご提案内容をご説明の上、ご納得いただきましたら契約となります。
5内装仕様のお打合せ
出来上がってからイメージと違う・・とならないよう、
細部にわたりお打合せをさせていただきます。
6着工前現地調査
工事が始まる前に現場の確認をさせていただきます。
7近隣へのあいさつ
着工前には私たちが近隣の方々へ、ご挨拶をいたします。
マンションの場合は申請書類などの作成も行います。
8工事着工
工事を開始いたします。
9中間検査及び完了前検査
適宜、社内での中間審査及び工事中に
お客様への進捗のご報告や現地での打合せを行います。
10完了
工事完了です。
11お引渡し
最終のご確認の後、引き渡しさせていただきます。
12アフターサービス
メーカー保証及び工事保障がございます。その他、工事範囲外の場所やどんなことでもお家のことでお悩み事があればご連絡ください。
Q&A
よくあるご質問
-
Q.リフォームのタイミング等はいつ頃が良いでしょうか?
A.リフォームのタイミングは、以下のような状況に応じて考えると良いでしょう。
生活の変化: お子様の成長やご家族の増減、ライフスタイルの変化などにより、住まいの機能や間取りの変更が必要になることがあります。
住まいの老朽化: 建物や設備が老朽化し、不具合が目立つようになった場合、修繕やリフォームを検討するタイミングです。特に、水回りや屋根、外壁などの劣化は早めの対処が必要です。
季節の影響: リフォーム工事は天候の影響を受けやすい部分もあるため、春や秋など、比較的天候が安定している季節に行うとスムーズです。特に外部工事は、梅雨や冬の寒い時期を避けるのが理想的です。
予算と計画: リフォームは大きな投資となるため、しっかりとした資金計画を立てることが重要です。また、リフォームには準備期間が必要ですので、余裕をもって計画することをおすすめします。
イベントや節目: 結婚や出産、引越しなどの大きなイベントに合わせてリフォームを計画すると、新しい生活のスタートを気持ちよく迎えられます。
リフォームを検討する際は、お客様の生活状況や住まいの状態を総合的に考慮し、最適なタイミングを見つけることが重要です。ご相談いただければ、弊社の専門スタッフが最適なタイミングや計画をご提案いたします。 -
Q.リフォームの見積もりにはどのくらいの時間がかかりますか?
A.お見積もりは、現地調査を行った後、通常1週間以内にご提出いたします。具体的な工事内容や規模により異なる場合がありますので、詳細はお問い合わせください。
-
Q.リフォームの工事期間はどのくらいですか?
A.工事期間はリフォームの内容や規模によりますが、小規模な工事は数日から1週間、大規模な工事は数週間から数か月かかる場合があります。詳細な工期はお見積もり時にご案内いたします。
-
Q.リフォーム中に家に住み続けることは可能ですか?
A.工事の内容によりますが、多くの場合は住み続けることが可能です。ただし、大規模な工事の場合や水回りの工事などで一時的に不便が生じることがありますので、事前にご相談ください。
-
Q.リフォームの保証はありますか?
A.はい、弊社では商品に関する不具合であればメーカーの保証が受けられますし、施工に関しての不具合であれば施工保証がございます。工事完了後も安心してお住まいいただけるよう、保証を付けております。具体的な保証内容や期間については、工事内容に応じて異なりますので、お見積もり時にご確認ください。
-
Q.リフォームの際にエコリフォームは可能ですか?
A.はい、エコリフォームも承っております。断熱材の使用や省エネ設備の導入など、環境に配慮したリフォームをご提案いたします。
-
Q.各種助成金や補助金を利用してのリフォームは可能ですか?
A.はい、株式会社TLCでは各種助成金や補助金を利用してのリフォームが可能です。特に「こどもエコすまい支援事業」については、当社は登録業者として利用が可能です。この助成金は、子育て世帯や若年夫婦世帯がエコリフォームを行う際に受けられる支援制度です。エネルギー効率の高い設備の導入や、省エネ性能を高める改修工事が対象となります。 その他の各種補助金や助成金についても、要件を満たせばご利用いただけます。具体的には、以下のような支援制度があります
地域のリフォーム助成金:自治体によっては、住まいのバリアフリー化や耐震補強、省エネリフォームなどに対して補助金が支給される場合があります。
省エネ住宅ポイント制度:一定の省エネ性能を満たすリフォームを行うと、ポイントが付与され、そのポイントを様々な商品やサービスに交換できる制度です。
住宅ローン減税:リフォーム費用を住宅ローンで賄う場合、一定の条件を満たすことで所得税の控除が受けられる制度です。
これらの助成金や補助金を活用することで、リフォーム費用を抑えつつ、快適でエコな住まいづくりが実現できます。助成金や補助金の申請手続きについても、当社のスタッフがサポートいたしますので、ご不明点や詳細はお気軽にご相談ください。 -
Q.資金計画の相談はできますか?
A.はい、株式会社TLCではリフォームに関する資金計画のご相談も承っております。リフォームローンをはじめ、ご自宅の購入に関する融資についても、弊社の担当者が丁寧にご案内いたします。リフォームローンについては、各種金融機関との提携により、お客様のニーズに合った最適なローン商品をご提案いたします。金利や返済期間、毎月の返済額など、詳細な資金計画を立てるお手伝いをいたします。また、新築や中古物件の購入に伴う融資についても、豊富な知識と経験を持つ担当者がサポートいたします。住宅ローンの種類や金利の違い、申請手続きの流れなど、具体的な情報を提供し、お客様が安心してご自宅の購入を進められるようお手伝いいたします。資金計画はリフォームや住宅購入の重要な要素ですので、些細な疑問やご不安な点がございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。お客様のライフプランに合わせた最適な提案をさせていただきます。
-
Q.デザインの提案もしてもらえますか?
A.はい、株式会社TLCではデザインの提案も承っております。当社には経験豊富なインテリアコーディネーターが在籍しており、お客様の現在のご自宅の良さを生かし、調和を図った内装デザインやその他の適切なアドバイスを提供いたします。
お客様のご要望やライフスタイルに基づいたデザイン提案はもちろん、パースやイメージ画像を作成することで、よりリアリティのある提案が可能です。これにより、リフォーム後の仕上がりを具体的にイメージしやすくなり、納得のいくプランを作り上げることができます。また、カラーコーディネートや家具の配置、照明の選び方など、細部に至るまで専門的なアドバイスを行い、お客様の理想の住まいを実現するお手伝いをいたします。デザインに関する疑問やご希望がございましたら、ぜひお気軽にご相談ください。 -
Q.リフォーム後のアフターサービスはありますか?
A.株式会社TLCでは、リフォーム後の定期点検は行っておりませんが、何か問題やご不明点がございましたら、いつでもご連絡いただければ丁寧に対応させていただきます。リフォーム後に何か不具合やご相談があれば、すぐに対応できる体制を整えております。お客様の安心と満足を最優先に考え、迅速かつ丁寧なサービスを心がけておりますので、ご安心ください。住まいに関するどんな些細なことでも、お気軽にご相談ください。株式会社TLCが責任を持ってサポートいたします。